農業体験 事前学習

 ともだちに来るお子さんは、来日時期が様々なため、日本のお子さんのように小学校1年生から積み上げていくことは、ほとんどできません。ですから、「ともだち」教室で、来日以前に学習できなかった部分を補っています。学んだことを実際に体験すると、より理解が深まりますので、その一環として農業体験も行なっています。

 今日は農業体験の前に事前学習をしました。小3社会 ビニールハウス農業です。ビニールハウスでは、寒い冬でも作物が作れることや、風雨に左右されないことを学習しました。写真を見て、畑とビニールハウスの違いを、皆、手を挙げて話してくれました。ビニールハウスの中の写真をよく観察し、どんな作物が栽培されているかも答えてくれました。小1のお子さんが一番早く正解に辿り着きました。

 また、ご実家が苺農家の方にビニールハウスでの苺の育て方や嬉しかったことについても話してもらいました。子どもたちは今日学んだことを身近に感じてくれたようでした。

つるみ子ども日本語教室「ともだち」's Ownd

私たちはは、初期日本語の支援をしながら、少しでも早く学校に馴染めるように、 学習の手助けをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000